top of page
2025年は終了しました。
出張イベ ン ト
クラフトサーカス
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
2025年10月12日(日)~11月13日(祝)
am10:00~pm5:00
篠原地域をお散歩しながら作家の作品やバードウォッチングなど夜はコンサートとお楽しみがいっぱいの2日間。
まんぼう邸に参加します。



.jpeg)

藤野でできる自給自足。
花・つる・枝・木の実のクラフトと野草や野菜を使った保存食など暮らしの中で役立つものが満載です。
3冊分のボリュームがあり、隅から隅を読まないと損をしてしまう本です。
1冊 税込み1650円
ネット販売
3冊まで送料420円。
お申し込みと詳細はこちらから。
本屋では販売していませんので下記販売店まで。
●観光案内所ふじのね(中央線藤野駅改札横)
神奈川県相模原市緑区小渕1702-3
8:30~17:00
●藤野ライトハウス
営業日 不定期 ※Facebookからご確認くださいhttps://www.facebook.com/fujinolighthouse/
「しぜんと遊ぶ」教室
2024
9・10月
朝晩少しは涼しくなり、水不足で元気がなかった花も少しはイキイキしてきました。
.jpeg)
レンゲショウマ
25年前からあるのですが、なかなか株は増えません。木の下でひっそりと、花の数を増やしながら毎年出てきます。
.jpeg)
ハゼラン
種が飛びあちこちから芽を出します。この暑さでも砂利の中にいてとても強い花です。半日陰を好みます。
.jpg)
2025.9.3日
この日は家の真上まで夕焼けが広がり、壁に赤く反射していました。
.jpeg)
キバナセンニチコウ
こぼれ種で毎年芽を出します。今年は3本の苗が花を咲かせた、貴重な花です。ドライフラワーにもできます。

キャットテール
春から霜が降りるまで長く咲く花です。特に何もしなくてよく、冬は枯れてなくなる宿根草です。

ペンタス
真夏に花が咲かなかったのですが、又咲き始めました。赤色は、1輪でも目立つので、庭をにぎやかにしてくれます。
bottom of page