top of page

​イベント 

 「しぜんと遊ぶ」工房を離れての出店とワークショップのご案内です。

​これからの出店予定 

​​今年はお休みにしました。
小さな観光祭り

​2025年4月29日(土)10:00~15:00 

地元の物産品や食べ物屋台がいっぱい。

ライヴや子供が遊べるスペースもあり1日楽しめます。  
 

​中央本線「藤野駅」改札横

​​しぜんと遊ぶでは藍染作品他作品を販売します。
小さな観光祭り.jpeg
​クラフトサーカス
  • Instagram

日   時 2025.8.1(土)~2025.10.31(土)

               

場   所    秋山温泉施設内

                am10:00~pm9:00

相山温泉  www.akiyamaonsen.com

​​

〒401-0201山梨県上野原市秋山富岡2210 

0554-56-2611

 

アクセサリーや着物地雑貨・愛染作品など

2025年10月篠原地区で開催されているイベントです。
​サニ―サイドウォーク

日連地域の湖周辺での11月期間限定のオープンハウス。色々なジャンルの作家の作品が並びます。会場によってオープン日が変わりますのでちらしでチェック。

サニーサイドウォーク

ここをクリック

​もうすぐ展

​2024年12月1日(木)~12月28日(水)

am8:30​~pm5:00

藤野駅改札横の藤野観光案内所「ふじのね」ミニギャラリーにクリスマスとお正月グッズが並んでいます。

終了イベント

ドライフラワーに使用する素材や身近な素材で作ったフラック・シュロ籠など。

こぼれ種の苗と「しぜんと遊ぶ」定番作品もありあます。

しぜんと遊ぶ工房ブースにてワークショップを行います。

庭でよく見かけるシュロの葉でトレーを作ります。
日時:4月26日(土)・
27日(日)シュロの葉トレー
両日とも10:30〜12:00
参加料金:2000

制作時定員:5名 事前予約制

※受け付け 後日記載。
シュロ編み2.jpg
しのばら園芸市
2025園芸市.jpg

​2024年10月8日(日)~11月9日(祝)

am10:00~pm5:00

篠原地域をお散歩しながら作家の作品やバードウォッチングなど夜はコンサートとお楽しみがいっぱいの2日間。

2024ぐる篠.jpg
​まんぼう邸に参加します。
2023ぐる篠 (13).jpeg
2024ぐる篠地図.jpg
​クラフトサーカス

日   時 2024.11.1(金)~2023.1.31(金)

               

場   所    秋山温泉施設内

                am10:00~pm9:00

相山温泉  www.akiyamaonsen.com

〒401-0201山梨県上野原市秋山富岡2210 

0554-56-2611

 

11月 定番作品

12月 クリスマスと正月雑貨・カレンダー他

1月 籠と草木染と小物雑貨

2024 (1).jpeg
  • Instagram
​コッキコキ​

​2024年10月26日(土)

am14:00​~pm18:00

うそまこと他メンバーでおくる人形劇。

​会場にしぜんと遊ぶの作品も並びます。

2024.10.jpg
​もうすぐ展

​2024年12月1日(木)~12月28日(水)

am8:30​~pm5:00

藤野駅改札横の藤野観光案内所「ふじのね」ミニギャラリーにクリスマスとお正月グッズが並んでいます。

2024.12~もうすぐ展手書き.jpg
サニーサイドウォーク

​2024年11月1日(木)~11月23日(日)

am10:00​~pm5:00

日連地域の湖周辺でのオープンハウス。色々なジャンルの作家の作品が並びます。会場によってオープン日が変わりますのでちらしでチェック。

2024サニーサイドjpg.jpg
2024サニーサイ��ド裏.jpg

「クラフトガーデン」にかごなど色々な作品を持っていきます。早いのですが正月飾りもあります。

​店番も平日にいることが多いので来てください。

サニーサイドQRコード.jpg

​ここをクリック

日   時 1月15日(日)14:00 

                13:30~開場

場   所  「しぜんと遊ぶ」工房

参加費  ドネーション形式です。

 

ご予約 「ひだまりカフェ」

                  むろかた きよみ

                   murokata-sh98mmi@kjf.biglobe.ne.jp

     080-1251-6229

​胡弓演奏家でおなじみの芳晴さんとバイオリニスト堀口顕史さんとのこの日だけのコラボコンサートです。

新たな1年の始まりに、音楽を楽しんでください。

​この日限りのしぜんと遊ぶギャラリーのオープンとティータイムが楽しめます。

FUJINO小さないろとりどり展​

​2021年11月6日(土)~2022年3月6日(日)

Fujinoだだッコ

〒252-0186相模原市緑区牧野5570

​お問い合わせ フジノ図工室 

                 080-2254-5253(中村藤平)

交通

JR中央本線「藤野駅」からバス「奥牧野・やまなみ温泉」行き「藤野芸術の家」下車 フジノアートビレッジ内

​「ふりいふれいむ展」に参加

​みんなで額縁を作っての展示販売。

​作業所の参加者の絵に額縁を作りました。和紙・月桂樹の枝・藤野で採ったつるで作りました。他にもいろんな方が参加しています。

2021.11ちらし.jpg
2021.1ちらし裏.jpg
​しめなわ展

​2021年12月6日(月)~12月12日(日)11:30~19:00

AC GALLERY

​中央区銀座5-5-9 阿部ビル4F 03-3573-3676

特設オンライン展示

12月6日(月)~1月6日(木)

ACギャラリー_edited.jpg
Bしめ縄飾り_edited.jpg
C籐しめ飾り_edited.jpg

稲穂から作った手作りの作品です。自然素材を使い弁柄・草木・藍染/籐編み/手紬/織りなどの手法で作った壁飾りです。

​もうすぐ展

​2020年12月1日(火)~12月28日(月)

藤野観光案内所「ふじのね」ミニギャラリー

参加者8名のクリスマスとお正月グッズが並んでいます。

「しぜんと遊ぶ」ではたぬきのはっぱ・草木染カレンダー・ナチュラルリース・正月飾りがあります。

​工房の周りで収穫した素材だけで作ったリースです。

​藤野には宝がいっぱいあるんです。

600%20(6)_edited.jpg
4C8DBE1A-05E9-4FF8-B85E-D12C931155CD.jpe
600%20(7)_edited.jpg
IMG_2446.jpg
2020.12もうすぐ展A4.jpg
IMG_2451.jpg

正月飾り

稲穂は畑で作っています。

古代米の正月飾りがお奨めです。

800 (7).jpeg
IMG_2426.jpg
9D11CE1D-8B08-4FEE-89C8-85D8AFE37CAB.jpe
正月飾り (2).jpeg
​秋日ひづれ散歩径

相模原市緑区日連738-6(中村)​

​JRJR中央本線「藤野駅」から徒歩

​2021.11月1日(月)~14日(日) 

am11:00~pm5:00

 

​秋の色深まる藤野を散歩.良き手作り作品に出合ってください。6軒のオープンハウスにて展示販売します。

​クラフトガーデン

サニーサイド
3AB33B0F-0F5E-417E-B0A9-4D782713A300.jpeg
サニーサイド
涼を愛でる vol.7-結・編・織ー

​2020年6月29日(月)~7月17日(金)

am10:00~pm19:00​フェイアートギャラリー

「しぜんと遊ぶ」ではかごや手紬のタペストリーや等の風鈴など出展しています。

涼を愛でるvol.7_DM裏.jpg
涼を愛でるvol.7_DM表.jpg
​シブヤ大学
アケビ蔓で創る欄編みかご
2020年8月8日(土)13:30~16:30
渋谷区社会教育館
https://www.shibuya-univ.net/classes/
*コロナの関係で内容が変更する事も考えられます。シブヤ大学に内容はご確認してからお申し込みください。
IMG_1394_edited.jpg
IMG_1413_edited.jpg
おおだ山荘
2019青田チラシ.jpg

​2019.11月22日(土)~25日(日​)

​ブルーにこんがらがって展

​青田の青をテーマにイベントします。

いつもは宿泊場所として使われている所をひっちゃかめっちゃかしちゃいます。

わーくしょっぷ

お茶・コーヒー豆の焙煎気作りとミニ楽器

やゲルマニュームアンプのレトロな響きを蔵の中のゆったりとした空間で体験できます。

飲食

​珈琲・たこ焼き・ブール―にまつわるワンプレーと地元のサツマイモ。

​11月24日(日)17:00~

​「青田・田・田・田・Fes」火を囲んでわいわいガヤガヤ飲で、食べて、踊って。​月の下みんなで遊び狂いましょう。

​象の鼻陶器市

ZOU-SUN-MARCHE陶器市

​2019年4月6日(土)11:00~19:00

     7日(日)11:00~15:00 

「象の鼻テラス」https://www.zounohana.com 

陶磁器と花/華がテーマで横浜市の赤レンガ倉庫の横。

​花器を中心にショップ&WSしています。

​タイミングが良ければ豪華客船を見ることもできます。

IMG_0645.JPG
IMG_0602_edited.jpg

​生花のコサージュのWS

作成時間15分~

1人 700円

IMG_0727_edited.jpg
IMG_0779_edited.jpg
IMG_0837_edited.jpg
IMG_0623_edited.jpg
​シブヤ大学
シブヤ大学
藤野の草木染で織る
コースター作り
IMG_0066.jpg
​サニ―サイドウォーク

​2018.11月23日(金)~25日(日) 
原画展・WS・Fes・ショップetc.

 

おおだ山荘

相模原市緑区日連1411     

2018.おおだ山荘ちらし.jpg
2018.11.4フランスイベ�ント.jpg
誰にも教えたくない林間学校
​木の実のアクセサリー
とドアベルWS
​誰にも教えたくない林間学校2018

2018/8/18(土)

木の実のアクセサリーとドアベルのws。

2018/8/4(土)​

​ゆるゆる学校
ゆるゆる学校
はた織タペストリーWS

廃材エコヴィレッジゆるゆる

https://goo.gl/maps/83j1Bi6TTSL2

​相模原市緑区牧野10049

13:30~17:30 

制作時間60分 1人1000円

月桂樹やイチョウの枝で作った枠に草木染の糸やリネン糸で織ります。

​枠ごと飾れるタイプです。  

IMG_0297_edited.jpg
PARISU,HIZURE
​「えほん、こほん、のほほん。」

​2018.11月23日(金)~25日(日) 
原画展・WS・Fes・ショップetc.

 

おおだ山荘

相模原市緑区日連1411     

2018.おおだ山荘ちらし.jpg

2018.11/4(日)10:00~15:00

サニーサイドウォーククラフトガーデンにて

​素敵なお庭で1日だけのマルシェです。部屋では40名近くの作家の作品が並んでいます。

2018.11.4フランスイベント.jpg
​ゆるゆる学校

廃材エコヴィレッジゆるゆる

https://goo.gl/maps/83j1Bi6TTSL2

​相模原市緑区牧野10049

ゆるゆる学校
はた織タペストリーWS

13:30~17:30 

制作時間60分 1人1000円

月桂樹やイチョウの枝で作った枠に草木染の糸やリネン糸で織ります。

​枠ごと飾れるタイプです。  

IMG_0297_edited.jpg
​シブヤ大学

2018/8/4(土)​

​誰にも教えたくない林間学校2018

2018/8/18(土)

木の実のアクセサリーとドアベルのws。

誰にも教えたくない林間学校
​木の実のアクセサリー
とドアベルWS
シブヤ大学
藤野の草木染で織る
コースター作り
IMG_0066.jpg

© 2024 byしぜんと遊ぶ . Proudly created with Wix.com

bottom of page